petit bonheur

知らなかったこと、知りたかったけどあまり気にしていなかったことなど、ちょっとした知識や情報は、日常生活のエッセンスとなり、ささやかな幸せを生み出すと信じて、日頃見聞きしたへーっと思ったことをまとめています。

空気清浄機ブルーエアーの機種選択の方法をメーカーに問い合わせてみました。広さだけでなく吸排気の方法も考慮すると良いようです

ブルーエアーは機種によって吸排気の方法が違います

 

我が家のダイキン製空気清浄機の調子が悪くなり、新しい空気清浄機を探していました。

 

いろいろなサイトを見て、ブルーエアーは、空気清浄能力が高いこと、フィルター交換が半年に1回で済み、交換も容易であることからブルーエアーを購入することに決めました。

store.blueair.jp

 

購入を決めたものの、

  • 困ったのが、どの機種を選んだら良いかということ。

 

設置場所は約20.01平方メートルのリビングダイニングです。 

フロア面積から候補になったのは、

  • 推奨フロア面積が約20平方メートルの270E Slim、
  • そして推奨フロア面積が約34平方メートルの450Eです。

 

270E Slimの方が価格も安いのですが、大は小を兼ねるで450Eを購入すべきか悩み、サービスセンターへ問い合わせてみました。

 

回答があり驚いたのは、2つの機種は吸排気の方法が異なるということです。

 

背面吸気、上部排気が良ければ、270slimを選択

 

まず、広さの点については、設置場所がほぼ推奨面積と同じですから、270E Slimも使用可能とのことでした。

 

各モデルの吸排気の方法は、270E Slimは、

  • 背面から空気を取り込み、
  • 本体上部から空気を供給する方法です。

 

450Eは、

  • 本体右側面から空気を取り込み、
  • 本体左側側面から空気を供給する方法です。

 

サービスセンターの回答では、機種によって吸排気の方法が異なるので、空気の供給の流れと設置場所についても一緒に検討して欲しいとのことでした。

 

我が家では、

  • 縦長のリビングダイニングの短辺に設置すること、
  • ブルーエアーの左右に物を置くことになること、

の2点から270E Slimを購入することにしました。

 

購入を検討されている方は、ぜひ参考にしていただければと思います。